この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年09月29日

クラシック音楽・・・癒されます!



こんにちはパー


整体院すまいるずの甘党で猫好きな上原大地です猫パー


先週の21日(月)はお店はお休み&敬老の日ということで、丸亀町グリーンのLoftで買い物した後、おばあちゃんにパンを買ってあげようと三越に行きましたピカピカ


すると、壱番街の広場みたいな場所でクラシックの生演奏をしていたんですピカピカ


クラシックは今まで何度か聞いたことはあっても、生では聞いたことなかった僕は癒されましたニコニコ


演奏が終わってお店に入り、「三越なんて何年振りだろう」っと思いながら、せっかくなんで4Fの紳士服売り場に行きましたピカピカ


そこにはCalvin KleinにARMANIと、どれも高級ブランドばっかり・・・汗


見るだけ見て、B1の食品コーナーに行きました・・・汗(笑)


そこでクロワッサンを買って、家に帰っておばあちゃんといっぱい食べましたスマイル


ちなみに、三越の1Fの出入り口(化粧品を売ってる場所)では、ドレス姿の綺麗なお姉さんがフルート?みたいな楽器を演奏していましたピカピカ


化粧品のいい香りがする場所で、綺麗なお姉さんによる生演奏、最高でした!!メロメロ(笑)


☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 11:44Comments(0)すまいるずニュース

2015年09月20日

シルバーウィークの営業時間のお知らせ

シルバーウィークの営業時間のお知らせ

9/21は、お休みとさせていただきます。
その他は、通常通りの営業です。

お休みの間に、疲れを取り除きましょう☆
結婚式シーズンであり、ブライダル整体を受けに来られるお客様が多い時期です。
秋晴れで気持ちいい天気ですし、結婚式には最高ですね(*^_^*)

シルバーウィークは混雑が予想されますので、ご予約はお早目にお願い致します。
お休みの日でもネット予約は受け付けております。






☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン     @seitai-smiles  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 10:23Comments(0)すまいるずニュース

2015年09月07日

天気が悪い日って身体がだるくなりませんか?



こんにちはパー



整体院すまいるずの甘党で猫好きな上原大地です猫チョキ



今、台風18号が本州に接近してるみたいですね・・・汗



予想が当たれば、今週の金曜日か土曜日に直撃するみたいです・・・オドロキ



ホント嫌ですね・・・汗



最近、天気が悪い日が続いていますが、天気が悪くなると何となく眠気に襲われる方はいらっしゃいませんか?



っと言う訳で今日は天気が悪いと眠い、身体がだるくなった時の解消法をご説明させていただきますピカピカ



天候が悪くなると古傷が痛むとかって、よく言われますよね・・・タラーッ



低気圧だと多くの人に眠気、頭痛、吐き気、関節痛などの症状が出てきます・・・タラーッ



酸欠状態になる汗


低気圧帯では上昇気流が起きていますので、空気中の酸素濃度が薄くなります。
そのため、体や脳がうまく酸素を取り入れることができずに酸欠状態になって、頭痛が起きたり、吐き気を感じます。
普段から低血圧の人、貧血の人は血流に乏しい状態です。
あくびが出たり眠気が強くなるのも、酸素不足によるものと考えられます。



自律神経が乱れる汗


自律神経は、身体を活発に働かせる交感神経と、身体をリラックス状態にする副交感神経、この二つの神経系から成り立っています。
通常、日中は体を動かそうとするため交感神経が活発になりますが、低気圧で酸欠状態になると、身体を休めようと副交感神経の方が活発になります。
いつも通り身体が動かず、だるくなるのは、このように自律神経の乱れが生じる為です。



代謝機能の低下汗


自律神経は、内臓の働きを管理し、代謝を整えるのにも重要な役割を持ちます。
自律神経が乱れている状態では、身体の代謝機能も正常に働きません。
エネルギーを体に供給することも、身体に有害なものを排出することもうまく出来なくなり、血行不良、むくみによる関節痛などの症状が出てきます。



解消するにはどうすればいい?



深呼吸をするピカピカ


酸欠状態を解消する為に深呼吸をします。
これは息を吐くほうに意識を向けるのがポイントです。
4秒で吸い、8秒で全部吐ききります。
酸素を吸う為に、まず先に肺を空にして二酸化炭素を出し切ります。



軽く体を動かすピカピカ


腕を大きく回したり、ストレッチをします。
運動することで血行が良くなって、だるさもなくなります。
サウナや入浴も効果があるみたいです。
スクワットだけでも脚のむくみはよくなります。



背中や腰を温めるピカピカ


自律神経系は脳から首の後ろ、背中から腰の背骨付近を通っています。
背中や腰を温めることで神経系周辺の血行が良くなり、自律神経の乱れを整えます。



ストレスを溜めないピカピカ


雨や湿度は身体的ストレスにもつながります。
また、雨だと気分が落ち込む方もいらっしゃいますので、自分なりにリフレッシュ出来る事をするのをお勧めします。



日常生活のリズムを整えるピカピカ


体質的な部分はありますが、特に自律神経にとってもマイナス要素は不規則な生活とストレスです。
今すぐ実行できる対処としては、睡眠のリズム、食事のリズムはじめ、日常生活のリズムを規則正します。



またご不明な点や、お疲れの際はご来店くださいニコニコ




☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 11:15Comments(0)素晴らしいお話

2015年09月04日

生理痛を悪くする食べ物を教えて!



こんにちはパー



整体院すまいるずの甘党で猫好きな上原大地です猫チョキ


久々に晴れましたね太陽(笑)



今日は生理痛を悪くする食べ物についてご説明させていただきます。



どうして生理痛って起こるの?



生理痛の症状は人によってさまざまで、生理の直前から前半には、プロスタグランジンという成分が急激に分泌されます。
この物質は、子宮の収縮を促す作用によって、生理の経血を体の外に出す働きをします。
このプロスタグランジンの量が多かったりすると、子宮の収縮が激しくなって、痛みが発生します。
また、プロスタグランジンは血管を収縮させる働きもあるので、冷えの症状が出手、腰痛やだるさの原因にもなります。
さらに胃腸の働きにも影響して、下痢や吐き気といった症状を引き起こす原因になります。
生理の後半は骨盤周りの血流が悪くなります。
そのせいで下腹部の鈍い痛みや腰のだるさ、冷えやむくみを引き起こします。



生理痛を悪化させる食べ物って何?



生理痛を悪化させてしまうのは、血管を収縮させたり、子宮を収縮させる作用のある物です。
そういった作用のある食べ物は生理中の時には控えるのをお勧めします。


チョコレート汗


血管や子宮を収縮するチラミンという成分が入っています。


インスタント食品汗


食品添加物を多く含むインスタント食品は血流を悪くさせて、栄養もほとんどありません。


マーガリン汗


人工的な油は生理痛を悪化させると言われています。


体を冷やす食べ物汗


アイスクリームや冷たい飲み物は、体を冷やしてしまう為、血流が悪くなり、生理痛の悪化につながります。


乳製品汗


エストロゲンを増やす乳製品も生理痛の悪化につながると言われています。


アルコール汗


アルコールを分解する際には、ビタミンBとマグネシウムが消費されてしまいます。
ビタミンBはホルモンバランスが乱れやすくなって、貧血予防になるマグネシウムが消費されてしまうと、生理痛が重くなることがあります。
生理中は体の代謝機能が低下しているので、アルコールを分解する肝臓の負担も大きくなります。
その上でアルコールを摂取すると、悪酔いしやすくなるので、生理中のアルコールは控えるのをお勧めします。



生理痛を緩和してくれる食べ物って何?


生理中は血流をよくしてくれる食べ物や、ホルモンバランスを整えてくれる食べ物がいいです。


大豆製品ピカピカ


イソフラボンを多く含む大豆は、ホルモンバランスを整えてくれる働きをします。


青魚ピカピカ


青魚は血流をよくして、ビタミンB群を豊富に含んでいるので、ホルモンバランスを整える働きがあります。


カボチャや豚肉ピカピカ


ビタミンB群を豊富に含むカボチャや豚肉も、生理痛の緩和にいい食品です。


海藻類ピカピカ


精神を安定させる働きのあるミネラルが豊富な海藻類もお勧めです。


グレープフルーツピカピカ


グレープフルーツに含まれるクエン酸は、血流を良くしてくれます。


プルーンピカピカ


貧血状態では生理痛が悪化してしまいますので、プルーンは鉄分の補給にいいです。


ハーブティーピカピカ


体を温めて、血流をよくしてくれるハーブティーは生理痛を緩和してくれる飲み物です。


ココアピカピカ


体を温めてくれて、精神的にもリラックスさせてくれるココアは生理痛の緩和にもなると言われています。


少量のアルコールピカピカ


生理中のアルコールは控えるべきですが、少量であれば体を温めて、精神的にもリラックスさせてくれる働きがあります。
血行をよくして、生理痛を緩和させてくれる作用も期待できます。
しかし冷たいアルコールは体を冷やして、生理痛を悪化させてしまので、温かいアルコールをお勧めします。



今日も元気いっぱい営業をしておりますので、お疲れの際はご来店くださいニコニコ



☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 13:23Comments(0)素晴らしいお話