2017年09月09日
肩こりとは?

こんにちは

甘党で猫好きな上原大地です


今日は肩こりについてご説明させていただきます

肩こりとは

肩こりとは、肩が辛く、不快な感覚のことをいいます。
女性や男性にも多く、最も身近な症状の一つです。
肩こりの感じ方は人それぞれで、ずっしりと重たく感じる人もいれば、ガチガチに張ったように感じる人、ごりごりしていて動かしにくいと感じるなど、人によって様々です。
ひどいこりがあるにもかかわらず、自分の肩こりにきづいてない人もいます。
こりとは、筋肉が硬く収縮した状態です。これは、筋肉内に乳酸などの疲労物質が大量に発生しているということです。
こりを放置していると、痛みを引き起こすことも考えられます。
肩がこりやすい人は、姿勢の悪さ、身体の使い方に問題があることが多いように感じます。
身体の使い方が左右のどちらかに偏っていると、筋肉や関節に問題が起きて、身体のバランスを崩してしまいます。
バランスを支える筋肉は疲労してこりとなって現れます。
精神的なストレス、心の疲れも肩こりと関係しており、ストレスによる自律神経の乱れは筋肉の緊張を促します。
肩の筋肉が硬くないのにこりを感じるのは、ストレスが原因によるものが多いです。
またご不明な点などがございましたらお申し付けください

☆笑顔は健康の源☆
整体院 すまいるず
住所 高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 090-2897-1800
アドレス seitaismiles@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン @seitai-smiles
Posted by 整体院 すまいるず at 18:06│Comments(0)
│すまいるずニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。