この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年01月26日

お客様からのプレゼント♪



こんにちはパー



整体院すまいるずの甘党で猫好きな上原大地です猫チョキ



今日、凄く天気がいいですね~太陽



先日、年末年始に実家のある福島県に帰省していたお客様からお土産を頂きました~!!



嬉しい・・・ピカピカ(笑)



福島県にある柏屋っていうお菓子屋さんなんですが、創業はなんと嘉永五年(1852年)の老舗!!



スゲェ・・・オドロキ



箱の中には檸檬(れも)っていうクリームチーズが6個入ってましたピカピカ



美味しそぉ~メロメロ



しっとりしてて、ほのかなレモン風味があって凄く美味しかったです!!



僕は3個食べて、あとの3個はおばあちゃんと半分こしましたスマイル



ちなみに、福島県は薄皮饅頭が名物らしいですよ~ピカピカ



皆様はご存知でしたか?



僕は知らなかったです・・・汗(笑)



恥ずかしい・・・汗(笑)



クリームチーズをプレゼントしていただいたお客様は、いつもお忙しい中来ていただいてますピカピカ



お客様に出会えたってことが何よりも嬉しいし、感謝でいっぱいですピカピカ



本当にありがとうございますニコニコ



☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号   090-2897-1800
アドレス     seitaismiles@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン     @seitai-smiles  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 12:24Comments(0)すまいるずニュース

2017年01月24日

冷え性に効く食べ物♪



こんにちはパー



整体院すまいるずの甘党で猫好きな上原大地です猫チョキ



最近、雪も降って凄く寒いですが、皆様は体調は大丈夫ですか?



先月、冷え性についてご説明させていただきましたので、今日は冷え性に効く食べ物についてご説明させていただきますピカピカ



冷え性に効く食べ物


冷え性に効果のある食べ物、それを「陽性」の食べ物と言います。
この陽性の食べ物は身体を暖める効果があり、習慣的に取ることで冷え性を改善することができます。



野菜


ニンジン、ゴボウ、ネギ、レンコン、ニラ、かぼちゃ、ゆず、しそ、芋類(山芋など)



果物


桃、サクランボ、あんず



調味料


チーズ、みそ、黒砂糖



香辛料


しょうが、とうがらし、にんにく、山椒、胡椒、みそ、しょうゆ



木の実


梅、栗、くるみ



冷え性になりやすい食べ物


冷え性の方は、なるべく避けた方がいい食物、それを「陰性」の食べ物と呼びます。 陰性の食べ物は、取る事により身体を冷やす効果があります。陰性の食べ物を摂取し続けるという事は、冷え性を悪化させるという事になります。



野菜


トマト、きゅうり、セロリ、アロエ、とうがん、ナス、白菜、もやし、レタス



果物


メロン、スイカ、ナシ、柿、みかん、バナナ、ビワ、ゆず



調味料


白砂糖、食塩



魚介類


カニ、あさり、しじみ



またご不明な点や、お疲れの際はご来店くださいピカピカ



今晩も雪が降るみたいなので、外出には十分に気をつけて下さいねニコニコ



☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号   090-2897-1800
アドレス     seitaismiles@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン     @seitai-smiles  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 11:31Comments(0)すまいるずニュース

2017年01月12日

冷え性とは?



こんにちはパー



整体院すまいるずの上原大地です猫チョキ



皆様は、手足は冷たくないですか?



この前、冷え性に悩む知り合いを施術したのですが、凄く手足が冷たくてビックリしました・・・オドロキ(笑)



今日は冷え性についてご説明させていただきますピカピカ



冷え性って何?


冷え性は、身体の他の部分が暖まり、冷たくないのに対して手や足などがいっこうに暖まらず冷えているような感じが続くことです。
この冷え性は言い換えると「血行不良」とも言えます。
動脈硬化などにより毛細血管まで温かい血液が回らなかったり、外の気温により、毛細血管が縮んでしまい、元に戻らず血行が悪くなり血液の行き届きにくい手や足の先に影響が出ます。



症状は?



・頭痛、肩こりがひどい


冷え性がひどくなると血の巡りが悪くなり、頭痛やひどい肩こりに悩まされるようになります。
肩こりに至ってはマッサージしてもなかなか改善することはなく、次第に頭痛の原因にもなります。



・すぐ風邪をひく


神経体温を調節する自律神経が弱っているためです。
適切な体温調整できないため、身体が弱りやすく風邪をひきやすい体質になります。



・頭痛や下痢がひどくなる


身体の冷えと共にお腹も冷え下痢や腹痛が多くなります。



・アレルギーや肌荒れがひどくなる。


代謝が悪くなるため、吹き出物やアレルギーなどで肌荒れが目立つようになります。



・胃がもたれやすくなる


自律神経が弱っているため、消化液の分泌を抑制してしまい、食べ物をうまく消化できなくなり、結果として胃もたれを引き起こしてしまいます。



冷え性に悩んでる方や、お疲れの方は是非ご来店くださいニコニコ



☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号   090-2897-1800
アドレス     seitaismiles@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン     @seitai-smiles  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 13:05Comments(0)すまいるずニュース

2017年01月05日

1月4日(水)より営業



整体院すまいるずです。



明けましておめでとうございます。



皆様は良い正月は迎えられたでしょうか?



1月4日(水)より営業しておりますので、正月の遊び疲れや気疲れ等でお疲れの際はご来店くださいピカピカ



☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号   090-2897-1800
アドレス     seitaismiles@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン     @seitai-smiles
  
  • LINEで送る


Posted by 整体院 すまいるず at 14:48Comments(0)すまいるずニュース