2015年04月13日
肩こりの種類♪

こんにちは


整体院すまいるずの上原大地です


ず~っと雨降ってるし、寒いですねぇ~

北海道なんか今日の最低気温-2°みたいですよ・・・


冬ですね・・・


今日は肩こりの種類についてご説明させていただきます


・血行不良からなる肩こり


これは筋肉が硬くなってしまい、血流が悪くなってしまうことで起こる肩こりです。
重い荷物を運んだり、同じ姿勢のまま、長時間作業を行ったときなどに起こります。
この場合は、血行をよくしてあげると症状が治まり、楽になります。
どうしても長時間の作業をしなければいけない場合は、休憩をとって体をほぐしながら行います。
肩がこったままだと作業も辛くなってしまいますので、効率よく作業を行うためにも休憩は必要です。
一部の筋肉だけを長時間使い続けることは、肩こりによくありません。
・ストレスからなる肩こり


精神的なものから肩こりになる場合があります。
特に肩がこるような心当たりもないのに、肩こりや頭痛、息苦しさまで感じる場合はストレスが原因になっている場合があります。
ストレスが軽いうちに解消することをお勧めします。
・急性からなる肩こり


急性の肩こりは、少し血行不良型とかぶる部分もありますが、普段肩こりを感じない人が珍しく肩こりを感じることがあります。
血行不良型と同じく、長時間一部の筋肉だけを使ったり、一時的に極度のストレスを感じたり、緊張したりすることが原因になります。
また、度の合わない眼鏡をかけて本を読んだりしていても肩がこりますし、重い上着を着て長時間外を歩いたり、いつもより高い枕で眠ったりすることから起こります。
一時的な肩こりなのですぐに改善されると思いますが、そのままの行為を続けていると慢性的な肩こりになってしまいます。
またご不明な点や、お疲れの際はご来店ください


今日も朝から雨が降ってるので、外出には充分に注意して下さいね


☆笑顔は健康の源☆
整体院 すまいるず
住所 高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
Posted by 整体院 すまいるず at 12:26│Comments(0)
│肩こり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |