2015年01月23日
貧血に効く食べ物って??

こんにちは


整体院すまいるずの上原大地です


昨日めっちゃ風が強かったですねぇ~



しかも雨まで降って寒かった~


前回、貧血についてご説明させていただきましたので、今回は貧血にいい食べ物についてご説明させていただきます

貧血にいい食べ物


・レバー
一般的に貧血といわれているもののほとんどは「鉄欠乏性貧血」。
血液中のヘモグロビンが不足することによって起こります。
ヘモグロビンは主に鉄とタンパク質でつくられているので、食べ物から補給することで貧血を解消させる効果が期待できます。
レバーは鉄分が非常に多い食べ物です。
・牡蠣
牡蠣には赤血球をつくるために必要な鉄分がたくさん含まれています。
貧血に効く食べ物の代表です。
レバーよりも胃腸に負担がかかりにくいこともあって栄養素がしっかりと取り込めます。
揚げたり焼いたりするとより消化しやすくなります。
・ひじき
海草の一種であるひじきには、鉄分・食物繊維・ビタミンA・カルシウムなど栄養素がたくさん含まれています。
貧血に効くだけでなく美肌や便秘解消といった相乗効果も期待できるすぐれた食べ物です。
・れんこん
鉄分を多く含む食べ物としてよく知られています。
れんこんには鉄の吸収をよくするビタミンCが豊富で、1日に必要なビタミンをまかなえるほどの量を持つといわれています。
またご不明な点がございましたらお申し付けください


また雨が降る日があるみたいなんで、注意が必要ですね・・・


☆笑顔は健康の源☆
整体院 すまいるず
住所 高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
Posted by 整体院 すまいるず at 13:02│Comments(0)
│健康の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。