2015年05月18日

猫背でお困りの方

猫背でお困りの方

こんにちはパー

整体院すまいるずの甘党で猫好きな上原大地です猫チョキ


今は晴れていますが、今日は昼から雨みたいですね・・・汗


しかも降水確率90%って・・・汗


絶対降るやん・・・ガーン


今日は猫背についてご説明させていただきます。


猫背って何?


猫背とは、一般的に背中が丸くなり、頭や肩が前に出ている状態を「猫背」と言います。
最近は、スマートフォンやパソコンの普及などのライフスタイルの変化により、長時間悪い姿勢を続けることが多くなり、結果として猫背の人口が増えていきます。
背骨は「生理的湾曲」といって、本来はアルファベットの「S」の字を描く様になってますが、猫背になるとその湾曲が歪み、さらに背骨の土台となる骨盤の歪みを引き起こすため、猫背は見た目が悪いというだけでなく、首や腰への負担が増すことが考えられます。
また、肋骨(あばら骨)などから構成される胸郭という部分が下向きに歪み、その上にのっているバストが下向きになるだけでなく、肺が圧迫されることで、呼吸が浅くなるなどの様々なトラブルを招くこともあるのです。


原因は?


日常生活が原因

・立ち、座り姿勢が原因で筋肉や骨格に歪みが生じる。

・携帯電話、パソコン、ゲームのしすぎ etc..


精神的が原因

・自信が持てない

・胸を張ることが出来ない

・コミュニケーションがとれない

・不安や悲しみを常に持っている etc..


もしかしたら体調不良は、猫背が原因かも!?オドロキ


・首、肩のこり

・腰痛

・体内の酸素不足

・血液循環の低下

・免疫力の低下

・胃腸機能の低下

・生理痛・生理不順 etc..


猫背を治せばどうなるの?

・基礎代謝の向上

基礎代謝とは「体温の維持」、「呼吸機能、循環機能」、「中枢神経機能」などの生命維持に必要な最小エネルギーのことです。

・自然治癒力が高まります

内臓の働きが高まれば、病気を自力で治す力も向上します。
免疫力の低下からくる疲れや風邪などの病気を未然に防ぐことができます。


美容と若返りにも関係があるの?

猫背が治り姿勢が良くなると、当然スタイルも綺麗になります。
まず首筋は前に出て下がっていた両肩とあごが後方に引かれるので、首筋のラインが美しくなります。
次にバストラインは、胸が開いて胸を張るような状態になるためバストアップしてサイズも大きくなります。
そして背骨のS字カーブが正常になることで、下腹が引っ込みお尻が引き締まり、O脚気味だった脚もスラリと伸びます。さらに腸の働きがよくなり、便秘が改善する効果もあります。
その結果肌も美しく変わり、新陳代謝のいい身体になります。

また、背骨が本来の自然なS字カーブになるので、背骨の中にある神経系の機能が向上します。
もうひとつ、猫背が治ると首の筋肉の緊張がほぐれて脳の中の血流量が増加して、脳の機能がアップして、全身の神経機能が改善され、ホルモンバランスがよくなります。
つまり、この状態は身体が若返ったということになります。
もちろん、運動能力の向上にもつながります。


またご不明な点や、お疲れの際はご来店くださいピカピカ


昼から気温も下がりそうなので、体調には充分に気をつけて下さいねニコニコ


☆笑顔は健康の源☆ 
整体院 すまいるず
住所  高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ      http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
※駐車場は15番と18番です。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(歪み)の記事画像
身体ってどうして歪むの?
身体ってどうして歪むの?
X脚について
O脚について
猫背について
同じカテゴリー(歪み)の記事
 身体ってどうして歪むの? (2015-07-07 15:50)
 身体ってどうして歪むの? (2015-03-25 15:12)
 X脚について (2014-10-16 13:30)
 O脚について (2014-10-01 14:14)
 猫背について (2014-09-26 17:17)

Posted by 整体院 すまいるず at 11:05│Comments(0)歪み素晴らしいお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猫背でお困りの方
    コメント(0)