2016年11月14日
むくみについて

こんにちは

整体院すまいるずの上原大地です


今日はむくみについてご説明させていただきます

むくみについて

むくみは、体内に余分に水分がたまった状態です。
むくみがよくおこる人は、まず日頃の生活を見直してみましょう。
むくみには、一時的で心配のないものと、病気が原因で起こっているものがあります。
手足や顔に現れるむくみの多くは一時的なものですが、疲れがたまっていたり、身体の調子が悪い時に起こりやすいので、健康状態を知るバロメーターにもなります。
どうしてむくむの

むくみとは、血管外の細胞と細胞の間に余分な水分がたまった状態のことを言います。
体内では、心臓から送り出された血液は動脈を通って酸素や栄養分を細胞に送り届けています。
このとき、血管と細胞の間の酸素や栄養分の受け渡しをしているのが、細胞の周りにある細胞間液です。
役目を果たした細胞間液の水分は静脈へ、老廃物はリンパ管へ運ばれますが、何らかの原因で血管やリンパ管の流れが悪くなり、細胞間液がスムーズに吸収されないと、細胞間に余計な水分がたまってしまいます。
特に足は心臓から遠く、重力に逆らって血液を押し上げなければならないので、血液の循環が悪くなりやすく、その分むくみも起こりやすい部分です。
またご不明な点や、お疲れの際はご来店ください

☆笑顔は健康の源☆
整体院 すまいるず
住所 高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 090-2897-1800
アドレス seitaismiles@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
ライン @seitai-smiles
Posted by 整体院 すまいるず at 15:52│Comments(0)
│むくみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。