2014年10月24日
冷え性に効くツボについて

こんにちは


整体院すまいるずの上原大地です

ヨーロッパのUEFAチャンピョンズリーグで、サッカー日本代表の香川真司選手が所属するドルトムント(ドイツ)はガラタサライに4-0で快勝しましたね


しかも香川選手、2試合連続アシスト

カッコいいですねぇ~

前回、冷え性についてご説明させていただきましたので、今日は冷え性に効くツボについてご説明させていただきます。
冷え性について簡単にご説明させていただきます。
冷え性は身体の他の部分が暖まり、冷たくないのに対して手や足がいっこうに暖まらず、冷えているような感じが続くことです。
冷え性は言い換えると、血行不良とも言えます。
冷え性に効くツボ
・足三里(あしさんり)
ひざの下の上の突起した骨から外側に指幅2本分のところ。
・湧泉(ゆうせん)
脚の裏の中央前寄りのくぼんだとところ。
・三陰交(さんいんこう)
内くるぶしから真上に指幅4本分いったところの骨ぎわ。
・太衛(たいしょう)
脚の親指と人差し指の間を足首に向かい骨にぶつかったところ。
またご不明な点がございましたら、お申し付けください

今日はお昼もちょっと寒いので、身体冷やさないように気をつけて下さいね

☆笑顔は健康の源☆
整体院 すまいるず
住所 高松市多肥下町1510-4 カサデルセレッソB 101
(完全予約制)
予約番号 09082865447
アドレス nao570626@gmail.com
ホームページ http://smiles1.web.fc2.com
ブログ http://naoyuki.ashita-sanuki.jp/
Posted by 整体院 すまいるず at 11:53│Comments(0)
│冷え性
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。